今回は、以前展示会で見かけ気になっていたMOGUさんの
筆記具&食事用グリップを購入してみました。
MOGUさんといえばパウダービーズのクッションシリーズで有名ですが、
その素材でグリップも作られたとのことで、試してみたいなと編集部一同。
サイズ感はご覧のとおりです。
今回はシャーペンを入れて使ってみます。
表地、中材ともにお馴染みの素材でさわり心地はいいですね。
まずはコンシール風の小さなチャックを開けます。
ちょっと小さいので開けずらいですが、中材のビーズを動かしながら開けましょう。
中にはすべり止めなのか、シリコンテープが貼ってあります。
ではいよいよ入れてみましょう。
シリコンテープで滑り難いかと思いましたが、そんなに抵抗なくはいりました。
奥までしっかりいれた方がいいですね。チャックも上まで。
さて完成です。
このグリップの利点は、
・握力が弱い
・指が曲がりにくい
・力が入らない
などを補助するためのもので、様々な握り方で使うことができます。
ではやってみます。
こんな感じや、
こんな感じ。
これも。
字を書いてみましょう。
ん・・・、書きやすい!
汚い字が上手く書ける気がするのは言い過ぎか!
確かに軽くて色々な握りパターンでいけそう。
MOGUさんすいません。想像以上ですよこれ!
しかもシャーペンのノックが出来る!
ビーズのの膨らみの位置も変えられたりするので、
調節が色々と効きそうです。
ビーズも動いて生地も伸びますので、自分の手の形に馴染んでくる感じがしますね。
今回は筆記具でしたが、次回はカトラリーで食事をしてみたいと思います。
こちらの商品は1,540円(税込)ですが、お値段以上にポテンシャルを感じました。
色も7色で選択肢がありますので嬉しいですね。
高齢者や障害をお持ちの方まで、幅広くご利用になれると思います。
やわらか素材が興味のある方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
参考:参照サイト