手を離しても倒れない自立する杖の先ゴム・両手が使えて室内利用にとても便利! 2018年1月7日 2020年6月12日 WRITER ウェルバリ編集部 この記事を書いている人 - WRITER - ウェルバリ編集部 福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、食生活アドバイザー、ヨガインストラクターなどのキュレーターが、福祉機器、バリアフリー探訪などの情報収集に日々帆走しております。福祉機器を身近に感じてもらえるようなお役立ち情報をお届けします。 お手持ちの1本杖を自立させる先ゴム、 フジホームさんの替えゴム4点DXのご紹介です。 まずはご覧ください。 1本杖も4点杖や3点杖のように自立してくれたらいいのにと、 思われた方はかなりいらっしゃるかと。 そんなときにこの先ゴム交換で自立杖に変身! 自立のメリットは、 ①洗面所や台所でチョイ置き ②トイレでチョイ置き ③レジや券売機前でチョイ置き などなど、両手を使いたい時に重宝します。 通常先ゴムと比べると、大きさはこんな感じ。 裏はこんな感じ。 これの良い所は、接地面が広いのに斜め突きが出来ます! なのでそんなに違和感ないかと。 でもこれ自体が185gあるので杖のバランスが変わるのがデメリットです。 まあしっかり自立すること考えれば、この重さはいるのかな。 慣れで克服しましょ。 そうそう、片減りすると自立し難くなると思うのでそこも要チェックですかね。 後、接続部分はベアリングとかじゃないので、無理に斜めに突くのはやめた方がいいかな。 自然にお願いします。 結論として、とにかく自立させたい人には良いです。 自立させたいシーンって意外と多いので、使うと相当便利かと。 普段の取り回しや重さが気になる人には??かな。 でも慣れれば問題ないと思います。 シャフト径は16mmと19mmの2種類。 お値段¥1,836です。 サイズが合えば、既存の杖が変身できますので、 自立杖をお考えの方には一つの選択肢かと思います。 参考:参照サイト フジホーム株式会社 この記事を書いている人 - WRITER - ウェルバリ編集部 福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、食生活アドバイザー、ヨガインストラクターなどのキュレーターが、福祉機器、バリアフリー探訪などの情報収集に日々帆走しております。福祉機器を身近に感じてもらえるようなお役立ち情報をお届けします。 前の記事 -Prev- カトラリーや筆記具などを持ちやすくするスポンジグリップ 次の記事 -Next- 健康博覧会2018 関連記事 - Related Posts - 国際福祉機器展2018H(HCR)探訪その1・世界初!マグネシウム製折畳車いす マグネシウムボディーの超軽量車いす!MCーX登場 今話題の大人のための粉ミルク!6大成分入りの「ミルク生活」 口腔内の清掃や保湿に・口腔ケアスポンジ 最新記事 - New Posts - 弱酸性次亜塩素酸水でウイルス除菌! ウイルスをブロック!抗菌・抗ウイルスできる使い捨ておしぼりが凄かった! お肌にやさしい手指消毒剤 感染予防対応 - Comments - Cancel replyYour email address will not be published. Required fields are marked *Comment Name * Email * Website Save my name, email, and website in this browser for the next time I comment. Notify me of follow-up comments by email. Notify me of new posts by email.