今話題の大人のための粉ミルク!6大成分入りの「ミルク生活」
この記事を書いている人 - WRITER -
福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、食生活アドバイザー、ヨガインストラクターなどのキュレーターが、福祉機器、バリアフリー探訪などの情報収集に日々帆走しております。福祉機器を身近に感じてもらえるようなお役立ち情報をお届けします。
ここのところメディアを賑わしていた森永乳業さんの
大人の粉ミルク「ミルク生活」を試してみました。

製品誕生のきっかけはお客様の声からとのことで、
健康に敏感な高齢者を含めた大人の商品として、
様々な栄養素を含めた「ミルク生活」が開発されました。
特筆すべき栄養素は以下の6種となります。
ラクトフェリン
初乳に含まれる、非常に強い抗菌性を持った糖たんぱく質です。身体を守る仕事をします。(牛乳には含まれません)
シールド乳酸菌
免疫力を高める森永乳業独自の乳酸菌です。(牛乳には含まれません)
ビフィズス菌BB536
生きたまま大腸に届く乳酸菌です。(牛乳には含まれません)
カルシウム
骨や歯の健康に必要なミネラルです。
中鎖脂肪酸
短時間でエネルギーとなる脂肪酸です。
鉄
貧血などを防ぐミネラルです。

その他の栄養成分も様々あります。
では早速飲んでみましょう。

外蓋を明けると中蓋がこのようになっていて、

中はこのような感じです。
バニラのような甘い香りがしますね。美味しそうです。
ベースになる飲料は、水、お湯、コーヒーや青汁などで、
100mlに対して大さじすりきり3杯を混ぜ合わせます。
溶けるのは速いです。ダマにはなりにくい感じですね。
味はうっすらミルク味です。
思っていたほど甘くなく粉くさく無いので、
無糖のヨーグルトに入れてもいいかもしれません。
注意点ですが、40℃以上のお湯はビフィズス菌効果が無くなるので
温度管理が必要とのことです。

牛乳が飲めない方や、日々の栄養不足が気になる方には
とても便利で健康に役立つのではないでしょうか。
缶の他にスティックタイプや、高たんぱく・高カルシウムタイプもありますので、
シーンによってお選びいただけます。
さて、開けてみたのでしばらく続けてみようかと思います。
参考:参照サイト
森永乳業株式会社
この記事を書いている人 - WRITER -
福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディネーター、食生活アドバイザー、ヨガインストラクターなどのキュレーターが、福祉機器、バリアフリー探訪などの情報収集に日々帆走しております。福祉機器を身近に感じてもらえるようなお役立ち情報をお届けします。